現場は浅草に新築中の住宅です。

この現場には下足入れの他、キッチンカウンター、洗面台、本棚などをお納めします。

↑本棚です。
ラワン合板製。w1,800×d500×h1,400。
両面使いのため裏板がない構造になっています。
幕板を入れ歪まない様に補強をしています。
日南鉄構?から依頼を頂いた仕事。
設計はアーキテクチャー・ラボです。
この現場には下足入れの他、キッチンカウンター、洗面台、本棚などをお納めします。
↑本棚です。
ラワン合板製。w1,800×d500×h1,400。
両面使いのため裏板がない構造になっています。
幕板を入れ歪まない様に補強をしています。
日南鉄構?から依頼を頂いた仕事。
設計はアーキテクチャー・ラボです。
一人用のデスクを2台、二人用のデスクを4台、サイドデスクを4台製作しました。
主材はラワンベニアです。
ワトコ・オイルフィニッシュを塗布し仕上げました。
天板にはメラミン化粧板を練り付けました。
天板にはコンピュータに配線するための穴があいています。
家具のデザインはアスタリスク・スタジオと藤森泰司アトリエです。
デスクのほかにもミーティングテーブルや本棚などもお納めしました。
天板の素材はナラの化粧合板(突き板)、
脚はナラの無垢材です。
クリアウレタン塗装を施し仕上げました。
天板の形状はコノハナブックスさまのトレードマークを模しています。
w1,060×d850×h720。
リラックス・ルームにふさわしく、のんびりした形状です。
脚はノックダウン(組み立て)式です。
脚に埋め込んだボルトを、天板の金具にねじ込んで
テーブルの形が出来上がります。
明日から早速、このテーブルでお弁当を食べていただけるそうです。
スタッフ間でのちょっとしたお打ち合わせにも使って頂けます。